読者専用ページ

No,2742

・港湾新技術導入​​ 第5回港湾技術パイロット事業委員会を開催​​(動画付き)・近畿地整が国際物流戦略チーム 第36回幹事会を開催 2月…

No,2741

・国際コンテナ戦略港湾 新しい政策の進め方検討委員会最終とりまとめ公表​​・北陸地整が能登半島地震で被災した​​漁船だまりの啓開作業を開…

No,2740

・みなと緑地PPP 港湾環境整備計画制度​​ 全国初、神戸港が1号案件に認定​​・港湾施設の持続可能な維持管理に​​向けた検討会(第1回…

No,2739

・交通政策審議会​​ 第91回港湾分科会を開催​​・関東地整が能登半島地震でTEC―FORCE (緊急災害対策派遣隊)を派遣 2月1日​…

No,2738

・港湾関係5団体主催​​ 港湾関係団体新春賀詞交歓会​​(動画付き)・港湾関係団体新春賀詞交歓会 参加国会議員(五十音順)・自民党港…

No,2737

・サイバーポート港湾管理分野の運用を開始​​・国総研がアジア―米国間コンテナ 貨物流動データ公表を開始 1月19日・洋上風力発電事業…

No,2736(新春・合併号)

・令和6年能登半島地震 石川県6港で国交省が権限代行​​(動画付き)・令和6年 新年のごあいさつ国土交通大臣 斉藤 鉄夫​​・令…

No,2735

・令和6年度国土交通省予算​​ 港湾局関係予算決定概要公表​​・プレジャーボートの放置艇対策の推進に向けた検討会を開催 12月25日​​…

No,2734

・洋上風力発電​​ 運用指針改訂後の初選定で3事業者決定​​・国総研講演会「地震災害への国総研のチャレンジ」開催 12/14・リ…

No,2733

・海外港湾物流プロジェクト 第14回協議会を開催​​・第27回海岸シンポジウム開催​​ 「海岸保全施設を次世代へ」 11/30・仙台…

さらに記事を表示する

Follow us!!

購読者ログイン

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP